ACCESS イメージ

BLOG
三鷹鍼灸院はりきゅうmoreブログ

呼吸が浅い・息切れ・動悸に対する鍼灸

2023.12.04

こんにちは、三鷹鍼灸院はりきゅうmoreの谷本です。

今回は意外と悩まれている方も多い動悸や呼吸の浅さについて。

動悸は自律神経の乱れや内臓の疾患などからくる症状のひとつで様々な原因があります。


通常、緊張など精神的なストレスや興奮した際に交感神経が働き、血圧や心拍数が上昇して動悸を感じることはあり、特に心配するものでもありません。

しかし、安静時にも動悸を感じる場合には心臓疾患や癌やバセドウ病などの症状の可能性もありますので専門の医療機関の検査が必要となります。


検査をしても特に心臓や内臓などに問題がない場合、自律神経の乱れによる不調のひとつとして症状が出ている可能性があります。



動悸の原因

心臓

・虚血性心疾患(狭心症や心筋梗塞など)

・心筋症

・不整脈

・心筋炎

・心膜炎
など


心臓以外の原因

・貧血

・甲状腺機能亢進症(バセドウ病)

・高血圧

・低血圧

・発熱

・自律神経
など


心臓性の動悸の場合は医療機関での薬物療法が基本となります。

場合によっては外科的な手術が必要なこともあります。



心臓以外が原因の場合は、薬物療法にプラスして鍼灸施術を行なっていくことにより早期の回復が期待できます。


⚪︎自律神経に対して安定剤(デパス、リーゼ、メイラックス)

⚪︎貧血に対して鉄剤(フェロミア、スローフィー)

⚪︎バセドウ病に対してホルモンをコントロールする薬(メルカゾール、チウラジール)



動悸・呼吸が浅い・息切れに対する鍼灸

三鷹鍼灸院はりきゅうmoreでは自律神経に関わる部位のトリガーポイントを細かく探し、丁寧にアプローチしていきます。

特に首や背部のコリをしっかりと取っていくことを基本に、手足の末梢神経やツボににアプローチすることにより、施術を継続して受けた方の多くが改善を感じていらっしゃいます。

また、呼吸がスムーズに行える状態を作っていくために、脊柱や肩甲骨、肋骨の可動性を高める手技や運動を加えていきます。


ひとりひとりに合わせた、ゆったりと気持ちのいい鍼灸施術とエクササイズで身体を整えていきますのでお困りの方はお気軽にご相談ください。

※この情報は鍼灸師として15年間第一線で活躍した院長 谷本 康が記述しており、日本で代替医療に分類されている国家資格を持っております。当院では、鍼灸療法について正しい知識をお伝えするために日々努めております。痛みなどのお悩みの方は是非当院までお越しください。(※鍼灸療法には、個人差がありますので、予め十分な時間を確保の上、説明を行います。)